韓国、ベトナム戦での民間人虐殺を否定 加害者になった時のダブルスタンダード

賠償判決にも民間人虐殺を否定する国防省

ベトナム戦争中の1968年、韓国からベトナムに派兵された海兵隊部隊がベトナム中部クアンナム省フォンニィ・フォンニャット村で住民74人を殺害する虐殺事件があった。この事件で、家族のほとんどを失い、当時7歳だった自身も腹部に銃撃を受け重傷を負ったベトナム人女性が、韓国政府を相手取って起こした損害賠償請求訴訟で、ソウル中央地裁は2月7日、原告勝訴の判決を出し、3000万ウォン(約320万円)の賠償を命じた。

ベトナムでの韓国軍による民間人虐殺事件発生から55年、事件が韓国メディアによって取り上げられるようになったからも四半世紀が経ち、ようやく出された初めての賠償判決だった。

しかし、この判決について、韓国国防省の李鐘燮(イ・ジョンソプ)長官は国会での答弁で、「ベトナム派兵韓国軍による民間人虐殺は全くなかった」と事件を真っ向から否定、政府の賠償責任を認めた司法判断に同意しないとして控訴する方針を示した(ハンギョレ新聞2月18日)。

                 (ソウル龍山区にある戦争博物館の野外展示場)

大量虐殺は共産主義者の陰謀?

裁判では、原告の被害女性のほか事件現場を目撃した元村民が証言し、また実際にベトナムに派兵された元韓国軍兵士も出廷し、証言したにもかかわらず、国防長官は「裁判で示された資料や証言を検証し、自分たちも調べてみたが民間人虐殺はなかった」とし、「米軍の調査でも韓国軍による民間人虐殺はなかったという結論が出ている」と語った。本当だろうか?

実際は、フォンニィ・フォンニャット村での虐殺事件直後、米軍が直ちに駆けつけ、事件の記録を残している。そして韓国軍側にも事件の徹底調査を要求した。これに対して韓国軍の現地司令官は「大量虐殺はベトコン側の陰謀行為であり、共産主義者が無慈悲に演出したものという論理的結論に至った」という返事を出しただけで、詳しい調査報告書を提出することはなかった。

司令官が虐殺するなと命じたから虐殺はないのか?

国防長官は反論のなかで「当時の状況は非常に複雑で、ベトコンの兵士が韓国軍の服を着て韓国軍に偽装して戦闘するケースが多かった」としたほか、「ベトナム派遣の韓国軍司令官が民間人虐殺は絶対にするなと強調していた」ことなどを理由に挙げた。

この話を聞き、1937年、上海派遣軍司令官を拝命した松井石根大将が南京攻略戦を前にして中支那方面軍に発した注意事項を思い出した。

そこには「一、不法行為等絶対に無からしむを要す。二、部隊の軍紀風紀を特に厳粛にし、支那軍民をして皇軍の威風に敬仰帰服せしめ苟(いやしく)も名誉を毀損する如き行為の絶無を期する要す」などとあった。(阿羅健一『南京事件はなかった 目覚めよ外務省!』展転社2022)

松井石根自身は軍歴のほとんどを中国で費やし、日本陸軍きっての「支那通」と知られ、中国と中国人に対する思い入れは強かった。

軍紀に関してこれだけ厳しい注意があり、司令官自身が中国人に深い思いやりを持っていたのだから、いわゆる「南京大虐殺」など起こるはずがない。日本側がそう主張しても、中国は、だからといって「虐殺」がなかったという証明にはならないと言うだろう。

韓国政府が、韓国軍による民間人虐殺事件を公式に認めないのは、ベトナム戦争に韓国軍を送り込んだ朴正熙(パク・チョンヒ)時代はもちろん、そのあと大統領を務めた全斗煥(チョン・ドファン)・盧泰愚(ノ・テウ)両氏がベトナム参戦軍人だったこともあり、民主化が実現した1987年以降もベトナム戦争の負の側面を語ることは韓国社会では“歴史のタブー”とされてきたためだ。

            (ベトナム戦争で韓国軍が使ったM107 175ミリ自走カノン砲)

「未来志向」を掲げるベトナム政府が過去を切り離す

さらに、ベトナム政府が戦争中の民間人虐殺事件について、その実態を現地調査したり、住民の聞き取り調査を行ったりすることもなく、等閑視してきたことも影響している。

韓国とベトナムは92年の国交正常化の際、「韓国軍のベトナム参戦など過去の歴史については問題視しない」ということで一致していた。「(派兵は)冷戦体制の下で止むを得ないことだった」という韓国側の主張にベトナム政府が同意したのだ。ベトナム政府は「戦争に勝利した国として敢えて謝罪を受ける必要はない」という立場であり、むしろ韓国との国交正常化から得る実利を重視していた(中央日報2009.10.21)。

1998年、金大中(キム・デジュン)がベトナムを訪問し「不本意ながら、過去の一時期、不幸な時期があった」と初めて謝罪した場面があったが、これに対して当時のベトナム首相は「過去に区切りをつけ、未来を見つめよう」と述べるにとどまった。

さらに、虐殺事件があったベトナム各地で住民らが建立した慰霊碑で韓国軍を非難する文面があると、ベトナム政府はそれを覆い隠して改築させ(ハミ村の慰霊碑)、また韓国の民間団体が被害者の慰霊のために寄贈した像(ピエタ像)の公共の場所での設置を認めなかった。

フォトジャーナリストとして20年以上、ベトナムを取材している村山康文氏はその著書『韓国軍はベトナムで何をしたか』(小学館新書2022)で「未来志向で過去を直視しない両政府のおかげで、事件の被害者らは、真相が解明されることのないまま置き去りにされている」という。

ベトナム政府の「未来志向」をいいことに、過去に真剣に向き合わない韓国。一方、日本に対しては「慰安婦」にしても「徴用工」にしても、自分たちの考えを貫くだけで、その実態は韓国側の言い分とは違うという日本の指摘に真剣に向き合うことはない。どちらも歴史に真摯に向き合わない態度では共通している。

韓国は日本に対して「慰安婦」や「徴用工」の問題で、過去の歴史に真剣と向き合い、法的責任を認め、謝罪しろと言い続けてきた。一方で、ベトナムに対しては加害者として過去に真剣に向き合うことをしない。まさにダブルスタンダードと言っていい。

富士の高嶺から見渡せば

大学で中国語を専攻して以来、半世紀にわたって中国・香港・台湾を見続け、朝鮮半島にも関心を持ち続けてきました。これらの国との関係は過去の歴史を含め、さまざまな虚構と誤解が含まれています。富士の高嶺から、雲海の下、わが日本と周辺の国々を見渡せば、その来し方・行く末は一目瞭然。霊峰富士のごとく毅然、敢然、超然として立てば、視界も全開、隣国を含めて同時代の諸相に深く熱く切り込めるかもしれません。

0コメント

  • 1000 / 1000